MARKS&WEBのシャンプーブラシ「スカルプマッサージブラシ」を購入したので紹介

2019年8月14日購入レビュー

これから夏場ですし、さっぱりしたいので「MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)」の「スカルプブラシ」をリピート購入しました。なので、もう一度紹介しようと思います。

あと、「ボタニカル」と「オーガニック」について調べてみました。

シャンプーブラシの「MARKS&WEB スカルプマッサージブラシ」をリピート購入したしもう一度紹介してみる By UTの日常
シャンプーブラシの「MARKS&WEB スカルプマッサージブラシ」をリピート購入したしもう一度紹介してみる By UTの日常

MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)とは

まずは、MARKS&WEBについて紹介したいと思います。

「日本で生まれた、デイリープロダクトのブランドです」。家族や友人、お客様からマークスアンドウェブについて尋ねられたとき、私たちはこのように話しています。肌を清潔にし、すこやかに保つためのスキンケアも、毎日の生活に欠かせないデイリープロダクト(日用品)。赤ちゃんから大人まで、年齢や性別を問わずに必要不可欠なものです。だからこそ、安全性と環境性、有用性のバランスを満たし、毎日惜しみなく使い続けることができる価格で提供したい。マークスアンドウェブは、その理念に基づいてモノづくりを続けてきました。ブランド名の「MARKS」にはお気に入り、「WEB」には広めるという意味を込めています。私たちの考える「お気に入り」を提案し、香りや素材、使い心地など、その日そのときの気分で「選ぶ楽しみ」を感じていただけたら。使ってくださるひとりひとりの生活が、より豊かなものになるように。長くおつきあいいただける存在となれることを願っています。

https://www.marksandweb.com/store/

厳選したオイル・ハーブなどの植物原料、そして精油(エッセンシャルオイル)の香りを最大限に活用したボタニカルアイテム※の企画・販売。オーガニックコットンタオル・帆布等、素材を重視したライフスタイル商品の企画・販売。ホームページにおける、自社商品の通信販売と全国の直営店「MARKS&WEB」の運営。※MARKS&WEBでは、フェイスケア・ヘアケア・ボディケアアイテムを総称して、「ボタニカルアイテム」と呼んでいます。

https://www.marksandweb.com/store/

本社は東京の目黒で、日本ブランドだったんですね(^^;)

デザインとかお店の雰囲気とかで商品を購入したので、知らなかったです。

そしてMARKS&WEBは、通販サイトも展開していますが、実店舗も全国にあるようです。

っと、MARKS&WEBのホームページを読んでて「ボタニカル」とか「オーガニック」とかよく聞く良いやつワードが!

そこで、「ボタニカル」と「オーガニック」についてよくわかっていないことに気づいた(汗)

なので、寄り道して「ボタニカル」と「オーガニック」について調べてみることに!!

ボタニカルとは

オーガニックとボタニカルについて
オーガニックとボタニカルについて By UTの日常

ボタニカルて聞くと、「天然」で「体に良い」って思っているんですが
本当にそうなのか調べてみました。

ボタニカルは、英語でbotanical
翻訳すると、「植物の」「植物由来の」という意味だそう。

そしてボタニカルといえば、シャンプーでよく聞きます。

ボタニカルシャンプー

ボタニカルといえば、シャンプー。

  • 植物の力を取り入れたシャンプー
  • 植物由来で作られた成分を多く配合したシャンプー

ボタニカルシャンプーというみたいです。

オーガニックとは

オーガニックとボタニカルについて
オーガニックとボタニカルについて By UTの日常

そしてボタニカルと同じ?っと思っているオーガニックについても調べてみました。

オーガニックは、英語でorganic
翻訳すると、「有機の」という意味だそう。「無農薬」「化学肥料不使用」「有機栽培」などで育てられた植物を指す言葉。

そして、「ボタニカル」と「オーガニック」では大きく違う点があります。

それは

  • 化学肥料や農薬を使わない
  • 遺伝子組み換え技術を使わない
  • 2年以上、有機肥料での土づくりを行った土地で生産する

などの

国が定めた基準をクリアする必要があるみたいです。

っと、ちょっと余談がながくなりました。

スカルプマッサージブラシについて

シャンプーブラシの「MARKS&WEB スカルプマッサージブラシ」をリピート購入したしもう一度紹介してみる
シャンプーブラシの「MARKS&WEB スカルプマッサージブラシ」をリピート購入したしもう一度紹介してみる By UTの日常

汗や皮脂など、指先だけでは届きにくい地肌の汚れをしっかりと落とし、頭皮と髪をすこやかに保つシャンプー用ブラシ。心地よい使用感にこだわってつくりました。適度なやわらかさと弾力性のある細い先端が、頭皮にほどよく刺激を与え、血行を促します。シャンプーと一緒にお使いください。

https://www.marksandweb.com/store/g/gGOTY002/

使って見た感想

リピ買いしたので、今回で2つ目となる「スカルプマッサージブラシ」です。

シャンプーブラシの「MARKS&WEB スカルプマッサージブラシ」をリピート購入したしもう一度紹介してみる
シャンプーブラシの「MARKS&WEB スカルプマッサージブラシ」をリピート購入したしもう一度紹介してみる By UTの日常

そして、これまで半年ぐらい使った「スカルプマッサージブラシ」。

シャンプーブラシの「MARKS&WEB スカルプマッサージブラシ」をリピート購入したしもう一度紹介してみる
シャンプーブラシの「MARKS&WEB スカルプマッサージブラシ」をリピート購入したしもう一度紹介してみる By UTの日常

ちょっとわかりやすいように並べて見ます。

シャンプーブラシの「MARKS&WEB スカルプマッサージブラシ」をリピート購入したしもう一度紹介してみる
シャンプーブラシの「MARKS&WEB スカルプマッサージブラシ」をリピート購入したしもう一度紹介してみる By UTの日常

流石に使いすぎて丸くなりすぎかもですね(^^;)

良かった点

改めて新品を使ってわかったんですが、

  • 先端が髪の毛の毛穴を洗ってくれる感覚があって、汚れが取れている気がする
  • シリコンなので、痛くない

注意点

やっぱり以前にも言ったのですが

  • 指に引っ掛けるフックがないので、ポロポロ落としてしまう
  • 結構すぐにブラシの先端が削れていくので消耗品である

さいごに

ちょっと余談が長くなりましたが、「オーガニック」と「ボタニカル」の違いがわかってよかったです♪

また、MARKS&WEBについても改めて調べて日本のブランドだと知れたりしました。

色々調べることって大事ですね!

ユート
ユート

30代|嫁と子供(3歳の男子)の3人家族|住まいは賃貸マンション|職業は在宅勤務のWebプログラマ

購入レビュー

Posted by ユート