プラレールショップ大阪店へ行ってきた

大阪の梅田にあるプラレール専門店のプラレールショップ大阪店へ行ってきたので紹介します。
プラレールショップ大阪店

プラレールショップ大阪店はタカラトミーが直営するプラレール専門店です。
基本情報
プラレールショップ大阪店は、大丸梅田店13階に平成25年4月24日(水)よりオープンしました。プラレールや電車はもちろん、服や日用雑貨など様々な商品が取り扱われています。
住所 | 大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店13階 (JR大阪駅と直結している大丸梅田店にあります) |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
オープン日 | (平成25年)2013年4月24日(水) |
プラレール大阪店HP:https://www.takaratomy.co.jp/products/plarailshop/shop/osaka.htm
プレリリース:https://kyodonewsprwire.jp/release/201304161215
フロアマップ – 大丸梅田店13階

取扱商品

プラレールショップ大阪店で取り扱っている商品は、プラレールの電車やレールはもちろんのこと本やお菓子から洋服や雑貨など幅広く用意されています。
プラレールの電車やレールなどの商品

プラレールがプリントされたTシャツやズボンなどの洋服


プラレールがプリントされたお弁当箱や水筒などの日用雑貨

プラレールショップ限定商品

一番目を引くのがプラレールショップでしか手に入らない限定商品です。
大阪店ではオレンジの103系が販売されています。
残念ながら2022年10月時点では限定商品は販売されていませんでした。ただしプラレール博などで販売された商品が店頭で売られていました。
※プラレール博限定商品などはAmazonでも購入できます。
リンク:Amazonのプラレール公式ページ
イベント
プラレールショップ大阪店では定期的にプラレールつりなどのイベントが開催されています。
プラレールつり
プラレール博でおなじみの「プラレールつり」が定期的に開催されているようです。
ルールは、制限時間内に釣った車両の中から1両もらえるゲームです。ちなみに1両も釣れなかった場合は参加賞の1両を貰えるようになっています。
またプラレールつりでもらえる車両は開催月によって「貨車客車」や「先頭車」など変わります。
プラレールつり(貨車客車)
1分間でプラレールつり(貨車客車)を楽しんでいただきます♪
釣った中から1台車両をもらえるよ☆
釣れなくても大丈夫、参加賞の1台をもらえます♪1回 550円(税込)
プラレールつり(先頭車)
1分間でプラレールつり(先頭車)を楽しんでいただきます♪
釣った中から1台車両をもらえるよ☆
釣れなくても大丈夫、参加賞の1台をもらえます♪1回 660円(税込)
料金
貨車客車 | 1回:550円 |
先頭車 | 1回:660円 |
プラレールショップ大阪店へ行った感想
プラレールショップ大阪店へ行った感想を紹介します。
商品ラインナップが豊富
プラレールの商品ラインナップが豊富でした。
近くのおもちゃ屋さんなどでは見たことなかった電車が並んでいます。さすがプラレール専門店です!
休日は混雑する
平日のお昼と休日のお昼に行きましたが、混雑具合が全く違いました。
休日のお昼
基本的に子供がたくさんいる状態でレジもズラッと並んだ状態が多かったです。同じフロアにポケモンセンターがあったり、となりにトミカショップがあるのでフロアにめちゃ人がいる状態でした。
平日のお昼
基本的にガラガラの状態が多いです。(ゆっくり見たいときとかは平日がオススメです)
まとめ
最大40%割引で買えるタカラトミーの株主優待
タカラトミーの株を100株もっていると株主優待で最大40%割引で安く買えます!さらに毎年オリジナルのトミカが送られてきます。(2022年現在)

プラレールやトミカ、リカちゃん人形など好きのお子さんがいるご家庭はおススメです!
ちなみに保有年数によって割引が変わってくるので出産が決まったら早めに株を買っておくと、お子さんが3歳になる頃に安くプラレールを購入できます。(自分も妊娠中に株を購入しました)
株の購入は、SBI証券でNISA口座を使うと非課税で変えます!
→SBI証券で資料請求
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません