個人でオフィス家具レンタル4社を比較【後悔しない在宅勤務】

2021年2月4日紹介在宅勤務

後悔しない在宅勤務のデスク環境におススメ「オフィス家具レンタル」を比較
後悔しない在宅勤務のデスク環境におススメ「オフィス家具レンタル」を比較

テレワークで在宅勤務する際にオフィス家具を個人で用意すると思います。今回は後悔しない在宅勤務のデスク環境を整える方法について紹介します。

オフィス家具レンタル4社を比較

テレワークが浸透して在宅勤務が多くなり、オフィス家具を個人で購入しようと検討している人も多くなりました。

ただオフィス家具を急いで用意すると後々後悔することになります。。。

自分は在宅勤務にあわせて急いで購入したので、イスが合わなくて腰痛が酷くなりました。。。

そこでお得にオフィスより最高のテレワーク環境を後悔しないで構築する方法について紹介します。

その方法は「オフィス家具のレンタルサービスを利用すること」です。

オフィス家具レンタルサービスのメリット
  • 数十万以上する高級イスを実際に試せる
  • 月額で気軽に試せる
  • 自分にあったデスクやイスを実際に試せる
  • 購入してから後悔や失敗しない
  • 本社勤務へ切り替わっても返却すれば処分に困らない

そんなオフィス家具レンタルサービスの「特徴」「料金」などをまとめて比較します。

オフィス家具レンタルサービスで比較したサービス

  • CLAS(クラス)
  • airRoom(エアールーム)※2024年3月31日でサービス提供終了
  • Kagg.jp
  • かして!どっとこむ
  • scbsclife(サブスクライフ)
  • ASKUL(アスクル) ※2023年9月20日でサービス提供終了

あと比較のために人気な高級椅子である「Ergohuman」のレンタル料金も載せています。

オフィス家具レンタルサービスの比較まとめ

サービス名料金Ergohumanのレンタル料金イスの最安レンタル料金
CLAS月額400円~9,350円/月990円/月
Kagg.jp月額990円~6,600円/月1,320円/月
かして!どっとこむ1日87円~4,400円/月
subsclife月額500円~6,200円/月2,700円/月
オフィス家具レンタルサービスの比較まとめ

それでは各サービス別にくわしく紹介します。

CLASのオフィス家具レンタルサービス

CLASのオフィス家具レンタルサービス
CLASのオフィス家具レンタルサービス

CLASは、家具・家電をレンタルすることが出来るサブスクリプションサービスです。

CLASの特徴まとめ
  • メリット
    • 汚れても追加料金が発生しない
    • 注文がスマホで出来る
    • オフィス家具以外の家電などもレンタルできる
  • デメリット
    • 対象エリアが少ない
    • セカンドハンド品が届く

イスのレンタル料金

CLASのイスのレンタル料金
CLASのイスのレンタル料金
Ergohumanのレンタル料金
CLASのErgohumanのレンタル料金
CLASのErgohumanのレンタル料金

特徴

CLASのオフィス家具レンタルサービスの特徴
レンタル料金

家具1アイテムにつき月額400円から利用できます。

組み立てや設置を依頼する場合は、別途費用が発生します。あと時間指定での配送にも別途費用が発生します。

1年以上レンタルしたら交換手数料が無料

1年以上レンタルした場合は、交換手数料が無料となっています。

汚れや傷がついても追加料金が不要

保険料がレンタル料金に含まれているので汚れたり傷がついても追加料金が発生しません。ただし、故意の破損や程度が酷く再利用困難な場合は、最大でレンタル料金の6ヶ月分が発生する場合があります。

対象エリア

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県が対象です。(一部提供外の地域があります)

注文方法

スマホから注文や返却、交換を行うことができます。

注意事項

最大で10点までの利用となっています。また家電は一人5点まで、同じ製品はレンタルできません。

レンタル品は、新品ではなくセカンドハンド品が届きます。

\今なら500円分のポイントが貰える/
>>CLASのページはこちら<<

僕が実際にCLASでレンタルしたときの感想記事
記事:CLASを実際に使ってみた感想【家具・家電サブスク】

Kagg.jpのオフィス家具レンタルサービス

Kagg.jpのオフィス家具レンタルサービス
Kagg.jpのオフィス家具レンタルサービス

Kagg.jpはオフィス家具における国内最大級の通販サイトです。そんなKagg.jpも家具レンタルを行っています。

Kagg.jpのサービスまとめ
  • メリット
    • 月額990円からはじめられる
    • 家具の種類が豊富
    • 不要になったらいつでも返却可能(※家具による)
    • 2年経過すると家具がもらえる
  • デメリット
    • メーカー直送対応が不可な地域は対象外

イスのレンタル料金

Kagg.jpのレンタル料金
Kagg.jpのレンタル料金
Ergohumanのレンタル料金
Kagg.jpのErgohumanのレンタル料金
Kagg.jpのErgohumanのレンタル料金

特徴

Kagg.jpの特徴
Kagg.jpの特徴
レンタル料金

レンタル料金は、990円から気軽に利用することができます。

2年経過で家具が無償でもらえる

2年使った家具はそのまま無償でもらうことができます。

不要になったらいつでも返却可能

もし不要になったらいつでも返却が可能となっています。

返却方法は、レンタル終了日の10日前までに返却する商品をWEBフォームよりお知らせする必要があります。ただ1点ごとに所定の返送料がかかります。

配送対象エリア

メーカー直送のためメーカーによる配送が不可なエリアは対象がとなっています。

かして!どっとこむのオフィス家具レンタルサービス

かして!どっとこむのオフィス家具レンタルサービス

かして!どっとこむは、豊富な商品から生活スタイルに合わせた商品を選べる家電・家具レンタルサービスです。

かして!どっとこむのサービスまとめ
  • メリット
    • 配送可能エリアが広い
    • 1日からレンタル可能※ちょこっとレンタルにて
    • 注文がWeb以外にも電話とFAXから行える
    • 新品をレンタルできる
  • デメリット
    • レンタルできる商品が少ない
    • レンタルを延長しても安くならない

イスのレンタル料金

かして!どっとこむのイスのレンタル料金

特徴

かして!どっとこむの特徴
イスの商品数が少ない

レンタルできるイスが「キャスターチェア」の1点だけとなっています。

新品をレンタルできる

新品をレンタルすることができます。ただ中古品よりもレンタル料金が割高になります。

Webページ以外に電話とFAXからもレンタル可能

レンタルの申し込みが電話とFAXからでも行うことができます。
参照先:https://www.kasite.com/pdf/sheet.pdf

最短1日からレンタル可能

最短1日からレンタルが可能になっています。利用は独自プランの「ちょこっとレンタル」となります。

配送対象エリア

配送エリアは順次拡大中です。東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、北海道、宮城県、愛知県、大阪府、福岡県の他エリアでも配送可能です。

配送エリアは郵便番号を入力して調べることができます。
参照先:https://www.kasite.com/guide/

subsclifeのオフィス家具レンタルサービス

subsclifeのオフィス家具レンタルサービス

subsclife(サブスクライフ)は、有名ブランドの商品が豊富な家具/家電のサブスク・レンタルサービスです。

subsclifeのサービスまとめ
  • メリット
    • レンタル品が購入可能
    • レンタル品が新品
    • 有名ブランドの商品が豊富
    • 全国配送可能
  • デメリット
    • 利用料金がやや高め
    • 3か月未満での利用が不可

イスのレンタル料金

subsclifeのイスのレンタル料金
Ergohumanのレンタル料金
subsclifeのErgohumanのレンタル料金

特徴

3か月未満の利用が不可

3カ月未満の利用が不可となっている。

中途解約手数料とはなんですか?

お申込みしたご契約月数を超えないタイミングで、利用終了のお申込みをした場合に発生する費用です。残りの契約月数の利用料金をお支払いいただきます。なお、お申込みの翌月が最終利用月になります。ご利用終了月の翌月1日にご請求致します。

https://subsclife.com/f/static/faq.html
有名ブランド品がレンタル可能

有名ブランド品をレンタルすることができます。

  • BALMUDA
  • dyson
  • vitra
  • Knoll
  • hermanMiller
  • CASE STUDY
  • MUUTO
  • COMPLEX
  • MasterWal
  • MOEBE
  • SONOS
  • cado
配送対象エリア

全国配送エリアとなっています。(一部離島を除く)

まとめ:後悔しない在宅勤務のデスク環境をお得に用意できる「オフィス家具レンタルサービス」を比較

今回はオフィス家具レンタルサービスついて紹介しました。

オフィス家具レンタルサービスの比較まとめ

サービス名料金Ergohumanのレンタル料金イスの最安レンタル料金
CLAS月額400円~9,350円/月990円/月
Kagg.jp月額990円~6,600円/月1,320円/月
かして!どっとこむ1日87円~4,400円/月
subsclife月額500円~6,200円/月2,700円/月
オフィス家具レンタルサービスの比較まとめ

ひとこと

オフィス家具レンタルだと後悔しないデスク環境を構築できると思いませんか?

実際にデスクやイスを使用して試すことが出来るので、

  • 机の高さが低い
  • イスの座り心地が悪い
  • 腰痛になった

などでオフィス家具を買い替える可能性がなくなります。

後悔して家具を買い替えないように快適なデスク環境を構築できる「オフィス家具レンタルサービス」の利用をぜひ検討ください。

オフィス家具における国内最大級の通販サイト
>>Kagg.jpのページはこちら<<

ユート
ユート

30代|嫁と子供(3歳の男子)の3人家族|住まいは賃貸マンション|職業は在宅勤務のWebプログラマ

紹介在宅勤務

Posted by ユート