【2022年8月】在宅環境を整えるために出費多めとなった<3人家族の家計簿>

2022年8月の 家計簿 を締めたので公開します。

今月は在宅勤務のデスク環境を整えるためにデスクチェアをレンタル&購入したために出費が多めとなりました( ノД`)シクシク…
- 家族構成(3人家族)
- 30代中後半の夫婦
- 3才の息子1人
- 職業
- 自分 → Webプログラマ(在宅勤務)
- 嫁 → 専業主婦
- 住まい
- 賃貸マンション
- 定額サービス(サブスク)
- U-NEXT
- Amazonプライム
- Nintendoオンライン
- PlayStationプラス
2022年8月の家計簿内訳
家計簿の内訳になります。
収入【341,656円】
【給料】 ¥341,656
【ブログ】
固定費【118,628円】
【家賃】 ¥90,900【水道】 ※2カ月まとめ払い
【ガス】 ¥4,393
【電気】 ¥9,323
【携帯電話】 ¥1,675+ ¥1,246
【インターネット】 ¥4,730
【生命・医療保険】 ¥3,420
【サーバ運用費】 ¥252
【定額サービス】 ¥2,689
変動費【146,129円】
【食品・食材】 ¥56,159
【日用雑貨】 ¥21,383
【お酒】 ¥4,846
【お菓子】 ¥1,216
【子供の雑貨】 ¥3,760
【服】 ¥990
【外食】 ¥2,963
【趣味】 ¥0
【レジャー】 ¥0
【交際】 ¥0
【医療】 ¥5,212
【美容】 ¥0
【交通】 ¥0
【特別出費】 ¥49,600
まとめ
今月は \76,899 が残金(貯金)となりました。
計:\341,656 – (\118,628 + \146,129) = \76,899
コメント
マットレスの新調で【日用雑貨】が多めになりました。
あとは【特別出費】が多めになった。これはオフィスチェアをレンタル&購入した影響です。
利用した家具レンタルサービスは「CLAS」です。購入しないでも使用感を確かめることができるのでおススメです。
関連記事:CLASで高級オフィスチェアをレンタルした感想
そのほかは溜め込んでいた冬物のクリーニングをようやくこの時期に出すことができました。なのでクリーニング代もかさんでいます。
以上、最後まで読んでもらいありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません